〒336-0024
埼玉県さいたま市南区根岸5-13-10
脳脊髄液減少症について
脳脊髄液減少症について

脳脊髄液減少症(漏出症)とは、脳脊髄液という液体が、外傷や、その他の原因で漏出、または過剰な吸収が生じるために減少し、頭痛、めまいなど様々な症状を呈する疾患です。頭痛や嘔吐、めまい、倦怠感、頚部痛など様々な症状が連日出現するにもかかわらず、頭部MRIなどの諸検査で明らかな異常を認めない場合、脳脊髄液減少症(漏出症)を患っている可能性があります。当院では、脳脊髄液減少症(漏出症)に対し、診療およびブラッドパッチなどの治療を行っています。
ただし、ブラッドパッチに関しては、厚生労働省の定めた基準を満たした症例に限り、入院にて行っています。
診療日
受付時間 毎週水曜 午前9時から11時30分 午後2時から4時30分
ただし、初診の方は詳しくお話を伺うお時間を頂きたいため、午前:11:00、午後:3:30までに受付をしていただくようお願いします。
予約制ではございませんので、上記の受付時間内にご来院ください。ただし手術などで休診の場合がありますので、事前にお電話にてご確認をお願いします。
担当医師